fc2ブログ
プロフィール

kodomomiyagi

Author:kodomomiyagi
放射能に向き合って生きていくことを余儀なくされた私達。宮城県南部で、この放射能時代を生き抜くために、ゆるやかにネットワークができました。
代表は味噌づくりのシゲさん、サイト管理は炭やきのミツオ、いずれもヒゲクマですが、味噌、炭、いずれも放射能時代を生き抜くためには大切なもの…。「風の谷のナウシカ」ならぬ、「味噌の谷のシゲ」と「炭の谷のミツ」です。よろしく!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
Web page translation

●子ども・被災者支援法-意見書を提出(角田市)


放射能から命を守る宮城県南部の会サイトの記事の転載です。


「放射能から角田を守る会」では、2013年11月22日に「子ども被災者支援法基本方針に対する意見書」を国に対して提出して欲しいと角田市議会に求めました。(こちらで詳細をレポートしています)

前回は提出をお願いした議員以外の全会派から反対されましたが、2回目となる今回、角田市議会で了承していただきました。角田市議会議員のみなさま、ありがとうございます。

宮城県南部では、白石市丸森町がすでに意見書や要望書の提出をしています。約9ヶ月遅れましたが角田市もそれに続く事ができました。丸森町は被災者の意向を無視した基本方針が出されそうになる直前にも意見書を出しています

角田市議会事務局より「子ども被災者支援方基本方針に対する意見書」を2013年12月18日に国へ提出したとの連絡をいただきましたので以下に添付します。

2013-12-25-1


2013-12-25-2
関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント