fc2ブログ
プロフィール

kodomomiyagi

Author:kodomomiyagi
放射能に向き合って生きていくことを余儀なくされた私達。宮城県南部で、この放射能時代を生き抜くために、ゆるやかにネットワークができました。
代表は味噌づくりのシゲさん、サイト管理は炭やきのミツオ、いずれもヒゲクマですが、味噌、炭、いずれも放射能時代を生き抜くためには大切なもの…。「風の谷のナウシカ」ならぬ、「味噌の谷のシゲ」と「炭の谷のミツ」です。よろしく!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
Web page translation

●宮城県議会「子ども・被災者支援法」基本方針案に対する意見書

子どもみやぎ代表の太田さんからの報告です。


2013/10/03、宮城県議会において
「子ども・被災者支援法」の基本方針案に対する意見書が採択されました。
ご尽力いただいた議員の皆様、そして採択していただいた県議会に感謝いたします。
そしてそれに先立ち 2013/10/02 宮城県知事が基本方針案に対する緊急意見書を復興大臣に提出しました。
県が一丸となって県境で施策に差が出ている現状を国に対し強く訴えて欲しいと思います。 
全国の自治体から支援法や基本方針案に対する意見書が上がり、パブコメにも多数の意見が寄せられているにもかかわらず、政府はこの問題の多い基本方針案を閣議決定するしようとしています。
時間がありません、
是非、皆さまからも国会議員に働きかけるなどこの基本方針案を閣議決定しないよう求めて下さい。
よろしくお願いします!

支援法に対し意見書や要望書をあげた自治体のマップも添付しておきます。
画像クリックでダウンロードできます。
支援法―マップ
関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント