fc2ブログ
プロフィール

kodomomiyagi

Author:kodomomiyagi
放射能に向き合って生きていくことを余儀なくされた私達。宮城県南部で、この放射能時代を生き抜くために、ゆるやかにネットワークができました。
代表は味噌づくりのシゲさん、サイト管理は炭やきのミツオ、いずれもヒゲクマですが、味噌、炭、いずれも放射能時代を生き抜くためには大切なもの…。「風の谷のナウシカ」ならぬ、「味噌の谷のシゲ」と「炭の谷のミツ」です。よろしく!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
Web page translation

●学校給食の食材の放射線測定、各地の取り組み

学校給食情報です。参考になれば幸いです。
子どものことを考えれば、このくらいのことは標準になってほしいものです。

ひかり保育園(群馬県藤岡市)の取り組み、ブログで発信
http://hikarihoikuen.seesaa.net/

埼玉新聞9/22
http://www.saitama-np.co.jp/news09/22/02.html
学校給食食材を放射線測定 川口市、来月導入

朝日新聞9/22
http://www.asahi.com/national/update/0922/TKY201109210796.html
放射線検査機器購入に半額補助 文科省、給食不安に対応

関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント