●振津かつみさんが「核のない未来賞」を受賞!
きんじょすくいの会のサイトの記事からの転載です。
振津かつみさんが「核のない未来賞」を受賞
2012年1月28日に講演いただいた振津かつみさんが「核のない未来賞」を受賞されることになりました。
医師で、ICBUW運営委員でもある振津かつみさんが、今年の「核のない未来賞」を受賞されることになりました。
詳しくは、英語サイトですが下記サイトをご覧ください。
この賞は、今までに、日本人では、平和市長会議&秋葉忠利・前広島市長(2007年)や写真家の樋口健二さん(2001)が受賞されています。
今年の受賞者は全部で5名で、振津さんは「教育部門賞」を受賞されます。授賞式は、9月29日、スイスで行われます。
なお、今年は、ドイツ人のプルークバイル博士も、「生涯貢献賞」部門で受賞されています。
嘉指信雄、ICBUWヒロシマ・オフィス
“ICBUW Science Team member wins Nuclear Free Future Award”
振津かつみさんが「核のない未来賞」を受賞
2012年1月28日に講演いただいた振津かつみさんが「核のない未来賞」を受賞されることになりました。
医師で、ICBUW運営委員でもある振津かつみさんが、今年の「核のない未来賞」を受賞されることになりました。
詳しくは、英語サイトですが下記サイトをご覧ください。
この賞は、今までに、日本人では、平和市長会議&秋葉忠利・前広島市長(2007年)や写真家の樋口健二さん(2001)が受賞されています。
今年の受賞者は全部で5名で、振津さんは「教育部門賞」を受賞されます。授賞式は、9月29日、スイスで行われます。
なお、今年は、ドイツ人のプルークバイル博士も、「生涯貢献賞」部門で受賞されています。
嘉指信雄、ICBUWヒロシマ・オフィス
“ICBUW Science Team member wins Nuclear Free Future Award”
- 関連記事
-
- ●放射能から岩沼を守る会7月例会ご案内(放射能から岩沼を守る会から転載) (2012/07/05)
- ●振津かつみさんが「核のない未来賞」を受賞! (2012/07/05)
- ●放射能から角田を守る会 話し合いのお知らせ(きんじょすくいの会サイトから転載) (2012/07/03)
スポンサーサイト
