fc2ブログ
プロフィール

kodomomiyagi

Author:kodomomiyagi
放射能に向き合って生きていくことを余儀なくされた私達。宮城県南部で、この放射能時代を生き抜くために、ゆるやかにネットワークができました。
代表は味噌づくりのシゲさん、サイト管理は炭やきのミツオ、いずれもヒゲクマですが、味噌、炭、いずれも放射能時代を生き抜くためには大切なもの…。「風の谷のナウシカ」ならぬ、「味噌の谷のシゲ」と「炭の谷のミツ」です。よろしく!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
Web page translation

●保養相談会(6/24)のご案内

保養相談会が早尾貴紀さんのだんどりで開催されます。
数か所の各地の保養受け入れ先が介してブースを設け
相談にのってくれます。
夏休みなどに子供たちと保養してみませんか。

画像クリックでダウンロードできます。
(全開ご案内のものは曜日が間違っておりました!あしからず)
0624renew



夏キャンプ&保養相談会 in 白石
日時 6/24(日)午前10時から15時まで
会場 白石中央公民館(白石市字寺屋敷前25番地6)


【ブース参加予定団体】
札幌・むすびば(北海道)
福島からの農業者支援サークル(青森)
毎週末山形(山形)
東北ヘルプ(宮城)
日本の森バイオマスネットワーク(宮城)
いのち・むすびば(山梨)
4月3日のひろば(山梨)
大阪でひとやすみ!プロジェクト(大阪)
福島の子どもを招きたい!明石プロジェクト(兵庫)
宝塚保養キャンプ実行委員会(兵庫)
兵庫県有機農業研究会(兵庫)
どろんこキャラバン☆たんば(兵庫)
など
関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【●保養相談会(6/24)のご案内】

保養相談会が早尾貴紀さんのだんどりで開催されます。数か所の各地の保養受け入れ先が介してブースを設け相談にのってくれます。夏休みなどに子供たちと保養してみませんか。詳細が...