●比嘉照夫教授講演会のご案内
比嘉照夫教授講演会のご案内です。
きんじょすくいの会のサイトからの転載です。
仙台富谷地区のママさんたちグループ「おむすびの会」主催のイベント案内です。
比嘉照夫教授講演会
EM技術による究極の放射線対策
~子ども達を守るために~
土壌改良その他による農業振興などに実績をあげ、震災後には農地の塩害対策や避難所の衛生対策として幅広く活用されているEM技術ですが、放射能の除染や私たちの健康にも大きな効果があることが明らかになっています。
優しい笑顔の比嘉先生のお話を聞いて子どもたちの未来を希望あふれるものにしていきたいと思います。
日 時:2012年4月8日(日)14:00~16:00
会 場:せんだいメディアテ-ク 1F オ-プンスクエア
参加費:500円(未就学児無料)
定 員:300名 要予約
主 催:おむすびの会、U-ネットEMみやぎの会
後 援:NPO(特定非営利活動法人)地球環境・共生ネットワーク
*パネル展示10:00~18:00
自然と仲良しの会(代表 伊藤玲子)制作、EM初心者の方必見です。
他にEMインストラクタ-による使い方のアドバイスもあります
✎ 参加申し込み方法 ✎
STEP1
http://kokucheese.com/event/index/30739/
より申込の手続きをしてください
STEP2
申込完了メ-ルが届きます(先着300名)
*携帯メ-ルをご利用の方は @kokucheese.comのメ-ルを受信できるように設定してください
【電話でのお申し込み】仙台EMぼかしクラブ
http://yashima-em.com/ (022-256-2068八島)
詳しくは
“おむすびの会”ブログ http://tomiyanarita.jugem.jp/ をご覧ください
きんじょすくいの会のサイトからの転載です。
仙台富谷地区のママさんたちグループ「おむすびの会」主催のイベント案内です。
比嘉照夫教授講演会
EM技術による究極の放射線対策
~子ども達を守るために~
土壌改良その他による農業振興などに実績をあげ、震災後には農地の塩害対策や避難所の衛生対策として幅広く活用されているEM技術ですが、放射能の除染や私たちの健康にも大きな効果があることが明らかになっています。
優しい笑顔の比嘉先生のお話を聞いて子どもたちの未来を希望あふれるものにしていきたいと思います。
日 時:2012年4月8日(日)14:00~16:00
会 場:せんだいメディアテ-ク 1F オ-プンスクエア
参加費:500円(未就学児無料)
定 員:300名 要予約
主 催:おむすびの会、U-ネットEMみやぎの会
後 援:NPO(特定非営利活動法人)地球環境・共生ネットワーク
*パネル展示10:00~18:00
自然と仲良しの会(代表 伊藤玲子)制作、EM初心者の方必見です。
他にEMインストラクタ-による使い方のアドバイスもあります
✎ 参加申し込み方法 ✎
STEP1
http://kokucheese.com/event/index/30739/
より申込の手続きをしてください
STEP2
申込完了メ-ルが届きます(先着300名)
*携帯メ-ルをご利用の方は @kokucheese.comのメ-ルを受信できるように設定してください
【電話でのお申し込み】仙台EMぼかしクラブ
http://yashima-em.com/ (022-256-2068八島)
詳しくは
“おむすびの会”ブログ http://tomiyanarita.jugem.jp/ をご覧ください
- 関連記事
-
- ●栗原での小出裕章さん講演会ご案内 (2012/04/18)
- ●比嘉照夫教授講演会のご案内 (2012/03/24)
- ●「放射能から岩沼を守る会」発足のお知らせ (2012/03/24)
スポンサーサイト
